環水公園ウィンターファンタジア!MANOちゃん個人的ランキング!
環水公園ウィンターファンタジア、MANOちゃんライブに
行ってきました。
1月28日という寒い季節に、環水公園でMANOちゃんライブするそうで
体大丈夫でしょうか、ギターを弾く手痛くないのでしょうか?
しかも、ご当地アイドルVienolossi(ビエノロッシ)は夜ライブするらしく、
島田リーダーが、卒業した直後ということもあり大丈夫でしょうか?
富山駅前のNPC駐車場にとめて駅北に向かいます。
この日はグラウジーズのホームゲーム。
富山市民体育館並んでいました。
一番安い席で2000円です。
あれ?前調べたときもっと高かった気がしましたが2000円なら
なんとか行けそうです。
幸いこの日は良い天気♪、日中はポカポカしていたので公園で
ゴロゴロしている人たちがたくさんです。
スターバックスにもお客さんがたくさん溢れています。
もしかして、みんなMANOちゃん待ち?しているのでしょうか。
午後4時ごろMANOちゃん登場。
リハーサル開始です。
私と同じようなMANOちゃん目当ての人がたくさんいます。
リハーサル開始、その間に白エビ雪見鍋もグツグツ煮込まれています。
この白えび雪見鍋↑は生のぶりに見えますが焼いていました。
食べてませんが、美味そうでした。
終了し4時半ごろライブスタートです。
まずは、カバー曲「エール」
「366日」
「木蓮の涙」
オリジナル曲
「手をつないで」
以上4曲でした。
こういうイベントはアンコールをするべきか悩みますが、30分後には
2回目ライブもありますし、みなさんアンコール無しで終了しました。
カバー曲中心のライブでしたが、「366日」良かったです。
私はこれで帰りましたが、2回目はオリジナル曲多かったのかな?
MANOちゃん個人的ランキング
これまで、4回MANOちゃんのライブを見ました。
はじめて見たのは同じく環水公園です。
富山の歌姫MANOちゃん発見!環水公園水辺のコンサート!
飲み会の前にお腹を空かしておこうとプラプラ散歩してました。
すると、歌声が聞こえてきて近づいたら、MANOちゃんが歌ってました。
なんだか分かりませんが、心揺れました。
ギターもメロディーも声も良かった、とても良かったんです♪
CD販売してませんか?と声をかけようかと思いましたが
不審者と思われたら困るし、そもそも女の人に声をかけるなんて
できません。
それからMANOちゃんのツィッターをチェックし、ライブスケジュールを
見ていました。
致命的な曲名間違いをしてしまった、イオン高岡でのライブ↓
L-KATライブ2016!MANOちゃんやっぱり良いですね!
申し訳なかったです。
この日も寒かった滑川でのライブ↓
NAMERIKAWA PARK DAY2日目!MANOちゃんCD物販して欲しいな!
とまあ、こっそり応援していまして実際聞いて個人的ランキングです。
まだまだ聞いていない曲もありますが、自分で撮影した動画を
よく聞いている順番です。
第一位「手をつないで」
第二位「オナジヒカリ」
第三位「366日」
第四位「記憶」
第五位「白い扉」
「手をつないで」が大好きです。
名曲だと思ってます。
ギターを叩いてから『ジャジャジャーン』と始まってかっこ良いです。
しかも、歌詞はそこまで意識してなかったんですが、書き起こして
みると歌詞素晴らしいです。
(もしかして、最後を看取ってるのでしょうか?)
そうだとしたら、MANOちゃん凄いな♪
366日はMANOちゃんの声に、ばっちりはまっていると思います。
(私は、HYさん知りませんでMANOちゃんの歌で知りました)
「白い扉」もギターがかっこ良いです。
『ジャジャジャーン』ってね。
記憶は、ギターに疾走感があり、軽快な曲ですが
実は悲しい歌詞だったんですね。
白い扉から手をつないで、記憶と歌詞に記憶が登場する
記憶三部作と言って良い?のでしょう。
オナジヒカリはせつないのよね、これはMANOちゃんの
実話でしょうか?
歌詞はおっさんの私には想像つかないフレーズとつなぎで、
さすが現役女子高生。
一生懸命覚えようとしているのですが、頭に入りません。
(最近「オナジヒカリ」にどはまり中。
ほぼ毎日撮影した動画を聴いています。)
これから、どんどん売れていくとは思いますが、売れたら近くで
見られなくなりますからそれはそれで悲しいです。
でも、頑張って富山から売れて欲しいですね。
■↓オススメ記事↓■
環水公園Winter fantasia! MANOちゃん新曲 記憶 かっこ良い!