富山の歌姫MANOちゃん発見!環水公園水辺のコンサート!
道の駅万葉の里高岡に、いつもなら体力づくりをかねて
自転車で行くのですが、今回は天気が良いのに車で行きました↓
あみたん娘を見てきたぞ!道の駅 万葉の里高岡10周年記念祭!
というのも、今晩飲み会があるため、ちょっと早めに駅に行き
環水公園をブラブラ歩いて、お腹を空かそうじゃないか作戦です。
環水公園をブラブラと
環水公園に到着したのが、午後三時過ぎ。
飲み会は6時なので、約3時間もブラブラしなくてはなりません。
環水公園は、カップルにぴったりの公園です。
一人で運動するには良いですが、ブラブラするにはちょっと
もったいないですね。
環水オータムファンタジアナイトでは、水辺のコンサートも
企画されていまして、近づくと女性の歌声が聴こえてきました。
富山の歌姫MANOちゃん発見!環水公園水辺のコンサート!
可愛らしい女の子が、ギターを力強く弾いて歌っていました。
この時点では、マノちゃんだかマナちゃんだか分かりませんで
帰ってから調べてMANO(マノ)ちゃんと分かりました。
環水公園水辺のコンサートでは、MANOちゃんまで遠く
画像や動画の許可を聞く事ができませんでした。
しかし、11月13日にイオンモール高岡で行われたL-KATライブ2016で
確認したところ、画像も動画も全然大丈夫ですということだったので、
大丈夫だと思いますが、掲載に不都合ありましたら対応します。
なお、そのときオリジナル曲「手をつないで」を
「手をつなごうよ」と勘違いしてしまい
『手をつなごうよやります?』言ってしまったことを
お詫びしておきます。(すみませんでした)
(イオンモール高岡のミニライブの話はまだまだ先になりますので)
MANOちゃんの声は耳心地が良いです。
よどんでいる心が浄化されるようです。
ギターのテクは、楽器に全く興味が無かった私には上手なのか
分かりませんが、ギターを『カッ、カッッ』と叩く打撃音からはじまる
ギターに引き込まれます。
カバー曲も良いのですが、オリジナル曲の『手をつないで』は
リズムはもちろん『ジャッジャジャーーン!』と入るギターが
素晴らしいと思います。
聴いてて、なんだか分かりませんが、心揺れました。
ギターもメロディーも声も良かった、とても良かったんです♪
2016年11月5日、富山の歌姫発見しました。
MANOちゃんの出番が終わった後、『CDは販売していないんですか?』
と声をかけようかと思いましたが、やめました。
高校生がおっさんから声かけたら、びっくりしますよね。
私の娘ならダッシュで逃げるはずです。
というわけで、ひっそり応援したいと思います。
環水公園の美しい夜景
というわけで、後は散歩しながら環水公園の美しい夜景を
眺めました。
中島閘門から環水公園に向かっています。
中島閘門は↑のように閉まります。
夕日が良い感じで、カップル向きになってきました。
徐々に暗さが増してきた環水公園です。
こんなおしゃれなとこで食事をしてみたいものです↑
ここが富山とは思えません。
もうすぐワインの試飲会があるそうなんですが、きっちり
開始の時間を守っているようで、買うことができません。
ここらは、氷見永久グルメ博を見習って欲しいです。
さんざん歩いたので、その後飲み会でたくさん刺身を
食べることができました。
そして、バスが出発した直後にバス停に到着し、次のバスを
待つのももったいないので、歩いて帰ったら無事帰れました。
約2時間かかり、今日はいっぱい歩きましたね。
L-KATライブ2016!MANOちゃんやっぱり良いですね!